全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうは幼稚園で朝からずーっと猫ちゃんの日のだしものの劇のれんしゅーと大道具、小道具づくりだったよ。おしばいはじめてのわたし、どーしてもセリフがぼー読みになっちゃってほかのせんせーたちにちゅういされながらいっしょーけんめーおけーこしたよ。

園長せんせーはしろーとっぽい演技のほーがうけるからだいじょーぶってゆってくれたけど、わたしがんばってしっかりセリフゆえるよーにするつもり。まずはしっかりあんきしなくちゃね。

れんしゅーや大道具、小道具づくり、まだまだおわったわけじゃないけど夕方になっちゃったのでひとまず解散。わたしとミミちゃんはネコ横のくぅちゃんのお店にいくことにしたよ。せんせーたちみんなでいくにははんじょーしすぎてはいるのたいへんだからね。

けっこーならんだあとお店にはいりお好み焼を注文。わたしたちがきたのをしってくぅちゃんがざいりょーをもってきてくれたよ。

お好みやきはとってもおいしかったけど、わたし劇のセリフのことであたまがいっぱいであまり食べるのにしゅーちゅーできなかったかも。しばらくはたいへんだなって思ったよ。

そろそろおでかけの時間。

きのう夜中までセリフのれんしゅーしてたのできょうはちょっと寝不足ぎみだよ。

でもきあいをいれておしごといってきまーす。

(あの日の想い出)

群馬県の四万温泉の日向見地区にある「御夢想の湯」とゆー共同浴場の前。この日泊まるちかくの旅館からお散歩でやってきたところで家来はここにははいらなかったけどね。

(2011年3月5日、群馬県吾妻郡中之条町。リリちゃん4歳11ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうは午前中にピアノ教室にいってから、幼稚園で猫ちゃんの日にせんせーたちでやるだしもののそーだんとれんしゅーをやったよ。

なにをやるかはとーじつのおたのしみでひみつにしておくけど、せんせーたちがもちよった案のなかからそーだんして、ある劇をすることにきまったよ。

わたしもけっこーじゅーよーな役をもらっちゃった。きのうは台本のよみあわせをしたりしておわっちゃったけど、もう日が少ないのできょうの日曜日もこれかられんしゅーすることになって、これから数日間はいそがしくなりそーだね。

そーゆーわけできょうも幼稚園にいって劇のれんしゅーや大道具、小道具づくりをするんだよ。がんばってやらなきゃ間に合わなくなっちゃうからね。

くぅちゃんのお店にいけるのは夕方になるかな?

じゃあまたあしたねー。

(あの日の想い出)

金沢市を流れる浅野川の河川敷。このあとこの近くにある徳田秋聲記念館に家来は入ったね。わたしは外で待っていたけど、受付のお姉さんたちにやさしく声かけてもらったりしてたよ。そのあとはひがし茶屋街、主計町茶屋街、近江市場・・・金沢市内をあるいてまわったね。

(2011年11月12日、金沢市東山。リリちゃん5歳7ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうのかつぶし組、お絵かきのじぎょーがあったよ。

テーマはじゆうだったんだけど、ほとんどはやっぱりサッカーのしあいの絵だったよ。

チビちゃんたちがかいた絵は・・・

にぼし組のゴールにボールがころがってはいったしゅんかん。

チャーちゃんがジャンプしてボールをセーブしたところ。

みんなでボールを追いかけてはしっているところ。

がよー紙のなかにコートとおーえん席とみんなのすがたがぜんぶかかれてる絵。

おーえん団長のわたしとみんながメガホンもっておーえんしているところ。

いろんなシーンをかいてたよ。

チャーちゃんはなにをかいてるかなってのぞいたら、ひだりはんぶんは前の週にわたしととっくんしているばめんの絵だったよ。でもわたしのおかおがとってもこわくかいてあったのがちょっとショックぅ。

そして、がよー紙のみぎはんぶんはひょうしょうしきのばめん。チャーちゃんがだいひょうで準優勝のカップをもらってるところと、そのうしろでよろこんでいるわたしたちの絵。そっちのわたしはかわいいおかおにかいてあったのでほっとしちゃったな。

きょうは土曜日。午前中はピアノ教室、そのあとはおやすみだけど幼稚園にいって猫ちゃんの日にせんせーたちでやるだしもののそーだんとれんしゅーをすることになってるよ。とってもたのしみだな。

じゃあまたあしたねー。

(あの日の想い出)

丹波山村にある道の駅たばやまでの写真だよ。奥多摩から青梅街道をさらに西にいったところにある山梨県の村だよ。柳沢峠をぬけて甲府盆地にいたる大菩薩ラインはわたしも家来もすきだった道でなんかいかとーったね。

(2012年2月25日、山梨県北都留郡。リリちゃん5歳10ヶ月