全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。
きょうのかつぶし組はおはなしのじかんがあったよ。
前の日クロコせんせーにゆわれてわたしがおはなしすることになったんだよ。だからその夜いっしょーけんめーれんしゅーしたんだよ。
おはなしは雪国の猫のおじーさんとおばーさんとおじぞーさんのものがたり。もーどんなおはなしかばれちゃったかな?
ストーリーはこんなかんじ・・・
むかしむかしある雪国の村にまずしーおじーさんとおばーさんの猫ちゃんがくらしていたんだって。もーじきくるお正月をむかえるためにおじーさんの猫ちゃんはお家でつくった笠を町まで売りにいったんだって。でも笠はひとつも売れなかったんだって。
がっかりして帰るおじーさん猫ちゃん、とちゅーで吹雪のなかに寒そうにならんでいたおじぞーさんを見かけたんだって。寒くてかわいそーだなって思ったおじーさん猫ちゃん、もっていたぜんぶの笠とじぶんのしていたてぬぐいをおじぞーさんのあたまにかけてあげたんだって。
そんなふーにして帰ってきたおじーさん猫ちゃんにおばーさん猫ちゃんは、それはいーことしたねってゆっておこらなかったんだって。
その日の夜、ふたりの猫ちゃんが寝ているとお家のそとでなにかガタゴトしている音が聞こえたんだって。なんだろーって思ってしばらくしてから戸をあけたおじーさん猫ちゃんとおばーさん猫ちゃん、お家の前にお正月用のごちそーやお金がたくさんおいてあるのに気がついたんだって。そして、道のむこーには笠をかぶったおじぞーさんたちが帰っていくうしろすがたがみえたんだって。
あんまりうまくおはなしできなかったかったけど、おはなしをおわったときクロコせんせーがおおきなはくしゅをしてくれて、それにつられたよーにチビちゃんたちもはくしゅしてくれたよ。わたしうれしくてなみだがぼろりとでちゃった。
おはなしをさせてくれたクロコせんせー、それからおはなしを聞いてくれたチビちゃんたちありがとー。こんどおはなしするときはもっとじょーずにできるよーにがんばるからね。
いよいよきょうは節分会がある日。
きのうの放課後にはせんせーたちでさいごのうちあわせをしたんだけど、うまくいくといいな。
じゃあお仕事いってきまーす。
(あの日の想い出)
草津温泉の西の河原公園。ここにはなんかいか行ったけど、このときは雪がたくさんつもってたね。家来はしんぱいしてたみたいだけど、わたしたのしーので雪のなかでもへーきで歩いたね。右の写真は公園内にある鬼の茶釜ってゆーばしょだよ。
(2012年12月28日、群馬県吾妻郡草津町。リリちゃん6歳8ヶ月)


おはようございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
リリちゃん、凄いなぁ。みんなの前で緊張するのに、頑張りましたね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
今日は、節分。またお話し聞かせてくださいね(ฅ́˘ฅ̀)♡
竹邦 さん、ありがとー。
もっともっといっぱいべんきょーするよ。
久野ゆうこ さん&ユキちゃんへ
おはなしするのどきどきだったよ。でもじぶんのじつりょくがよくわかって、いいけーけんになったよ。もっとじょーずにおはなしできるよーになりたいな。
1028 kenken さん&ソラちゃん&シロちゃんへ
節分会ぶじにおわったよ。わたしもけっこーかつやくしたよ。あしたおはなしするからね。
りりちゃん、ココがこの間、爆発したとこ?
Syoboko Mame さん&まめちゃちゃんへ
ちかくってゆーと「ふーひょーひがいが・・・」ってゆわれちゃうかもしれないけど、このあたりであることはまちがいないよ。噴火したばしょじゃないけど本白根山ってゆー火口にきれいなエメラルドグリーンの湖があるところに家来とのぼったことあるよ。