全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうは街までお買いものにいってきたよ。

いったのは猫ちゃん横丁商店街。

商店街は年末の買いものに来てる猫ちゃんたちでいっぱいだったよ。

ぐーぜん、ショボコさんやややちゃんたちにもあったよ。

そこでお正月用のかわいいお飾りやごちそー、それから赤いコートも買ったよ。

天国じゃコートなんかなくてもへーきだけど家来がお正月に着せてくれたから見たらどーしても欲しくなっちゃったんだよ。

初日の出を見るときにはこのコート着ていこーかな?

お買いものの帰りには寮によってみたよ。

チャーちゃんをさがすとまたいつもの北国の街の見える窓辺にすわって病院のよーすを見てたよ。

おばさんのことほんとに好きなんだね。

病院のブロックベーのところにはちーさなお家ができていて、そのなかにオーレちゃんが入っていたよ。

マリンちゃんルートのじょーほーでは、赤ちょーちんのおばさんが病院にお願いしてつくってもらったんだって。中にはカイロもいれてあるのでオーレちゃん、あったかくお見舞いできるんだって。

おばさんはもー立ち上がることもできるよーになってて、窓の外のオーレちゃんとお話ししてたよ。

はやくおばさん退院してオーレちゃんを抱っこできるよーになるといーなってチャーちゃんがゆってたよ。

地上にいるときチャーちゃん、おばさんがあんまり近づくと逃げちゃったんだって。それをこーかいしてるんだって。

さあ、今日はどーしよーかな。

ひまだからまた寮にあそびにいくかもね。

じゃあまた明日ね。

(あの日の想い出)

岩手県久慈市の巽山公園。テレビのあまちゃんでゆうめーな久慈にいったとき、お散歩する場所さがしてのぼったよね。お正月をひかえた久慈の市街地は海産物などのろてんのお店がならんでいてとってもにぎやかだったね。

この公園、春は桜のめーしょなんだって。もーいちど春にも家来と行きたかったな。

(2014年12月28日、岩手県久慈市。リリちゃん、8歳8ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

家来は今日から冬やすみ。でもわたしがいないからどこにも行かないですごすみたいだよ。ちょっとかわいそーかも。

きのうは寮でおせちづくりをしたよ。

わたし、家来とくらしていたときはおせちなんて食べたことなかったけどね。

かまぼこ、伊達巻、田づくり、焼きざかな、ローストビーフ・・・おりょーりのとくいなボランティアさんがつくったよ。どのおりょーりも猫ちゃん用にえんぶんやてんかぶつを加えてないのであんしんあんぜんなんだって。

まったくおりょーりなんかしたことないわたし、できたおりょーりを切るのせんもんだったけどさんかできてうれしかったな。次の年はわたしもなにかおりょーりできるよーになりたいな。ちなみに猫ちゃんににんきのない昆布巻き、くろまめ、栗きんとん、こーはくなます、しーたけなんかはメニューにはなかったよ。

北国の街からはうれしーほーこくがとどいたよ。

退院する患者さんたち、病気がはやくよくなったのは猫ちゃんたちのおかげだってひょーばんになったみたいだよ。そして、お家につれてかえってもらった猫ちゃんがたくさんいたそーだよ。もと患者さんと猫ちゃんたち、いつまでもおしあわせにね。

それからみるく組の月菜ちゃんとマロンちゃんのよーすもみてきたよ。

この日もプレイルームのダンボールのジャングルジムで遊んでたよ。ふたりとも前の日よりずっと高いとこまでのぼれるよーになってたよ。

寮からのかえりがけ、園長せんせーが元旦に海岸まで初日の出を見にいこーってさそってくれたよ。

ミミちゃんやユヅル君もいっしょなんだって。チャーちゃんもつれてってあげたいな。

今からとっても楽しみだよ。

今日はこれから街までお買いものに出かけよーかな?

じゃあ、またあしたね。

(あの日の想い出)

ここは松山城の本丸のひろば。売店のおーきなソフトクリームがきになってるわたし。

このあとはホテルについてから道後温泉までながーいお散歩したね。路面電車はおとがすごくて乗るのはあきらめたよね。

(2013年12月29日、愛媛県松山市松山城本丸。リリちゃん7歳8ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

いよいよとしのせもおしづまってきたね。

きのうは寮のおーそーじがあったからわたしもおーえんにいったよ。

スタッフさんたちはじぶんたちでできるからきおつかわないでねってゆーんだけど、チビちゃんたちのためになにかしてあげたいんだよね。今日もそんなボランティアさんがけっこーきてたよ。ミミちゃんもユヅルくんもいたよ。

家来とくらしていたときはそーじきの音をきくとにげちゃったわたしだけど、ここでははりきってそーじきをかけたり高いところの窓ふきなんかいっしょーけんめーやったよ。わたしがせーちょーしたところ家来にも見てもらいたいな。

それから北国の街からのじょーほーが入ったよ。

かんごしのお姉さんとくらしているスコティッシュフォールドのマリンちゃんによると、おばさんのよーだいはずっとよくなって、かいふくに向かってるそーだよ。このままじゅんちょーにいけば、年明けそーそーにもたいいんできるかもってせんせーがゆってるみたい。

赤ちょーちんのお店の前のたいさく本部もかいさんすることになったみたいだよ。北国の街の猫ちゃんたちほんとーにごくろーさまでした。みんなのやさしーきもちとこーどーりょく、わたしぜったいにわすれないからね。

それからきのうは月菜ちゃんとマロンちゃんのよーすもみてきたよ。

わたしがみるく組にいった時にはふたり、ほかのチビちゃんたちといっしょにプレイルームにあるダンボールのジャングルジムで楽しそーにあそんでたよ。まだ歩きかたはこころもとないけど、がんばってだんだんをよじのぼってたよ。

ジャングルジムはそんな猫ちゃんたちでいっぱい。のぼるときころりんして泣いちゃう子もいるのでミケ子せんせーたちはあっちにいったりこっちにいったりおーいそがしだったよ。みるく組のせんせーたちほんとにたいへんだな。

ふたりとも元気でいたのでわたしもひとあんしんしたよ。

今日も寮でお正月のおせちづくりがあるので、わたしもいくことになってるよ。

このおはなしはあしたの朝のおたのしみだよ。

じゃあいってきまーす。

(あの日の想い出)

いつもの公園。家来がそろそろ帰ろーかってゆーと、わたし帰りたくないのでゴロンして家来をこまらせたね。いきなり駐車場までいくとわたしがおー暴れするので、すこしずつ休みながら移動。だから駐車場につくのにはいつも1時間ぐらいかかったね。

(2016年12月28日、いつもの公園。リリちゃん10歳8ヶ月)