
全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。
またぐっと冷えこんできたね。外でくらす猫ちゃんたち、みんなあったかくすごせるといーね。
きのうも朝から寮のいつもの窓辺にわたしたちはあつまって北国の街の病院のよーすを見てたよ。
10時のしんさつのときにはおばさん、もーお医者さんのせんせーとおはなしできるよーになってたよ。
しんさつのあと、おばさんはかんごしのお姉さんにもなにやらおはなししてたよ。かんごしのお姉さん、しばらくこまったよーな顔をしてたけど病室の窓をあけてブロックベーの上にいる猫ちゃんたちになにか呼びかけたよ。ジェスチャーつきでね。
園長せんせーはそれを見て、あれは「お見舞いにきてくれてありがとー。もーだいじょーぶだからあんしんしてね。」そして「寒いからもーあったかいところに帰ってね」って手話をまじえてゆってるんだよってわたしたちに教えてくれたよ。お姉さん、猫ちゃんたちにことばがつーじないと思ってこまっていたんだね。
猫ちゃんたちその意味がわかったのかミャーミャーおへんじをしてたよ。猫ちゃんごで「よかったね、よかったね」ってゆってるんだよ。
猫ちゃんたちしばらくそーだんしてからはんぶんぐらいは帰っていったよ。こーたいでお見舞いにくることに決めたみたいだね。
そんなよーすを見てて、きのうまではまだしんぱいのほーがおーきかったけど、おばさんほんとによくなってきてるんだなってわたし、じっかんしたよ。
そして、よこを見るとチャーちゃんのお顔にはえがおが・・・。
はじめてだね、天国にきてこんなうれしそーなお顔見せてくれたのは。
それからきのうの夕方は月菜ちゃんのふたごのきょーだいマロンちゃんを駅におむかえにいったよ。
まだちっちゃいのに列車のたび、たいへんだったね。
とちゅーの銀河ステーションまでむかえにいったみるく組のスタッフさんに抱っこされたマロンちゃん、すやすやとお眠りしてたよ。
スタッフさんのお話しではマロンちゃんはどーちゅー、列車の窓からずーっと外を見ていたんだって。北十字、白鳥の停車場、サザンクロス・・・わたしもかんどーしたあの風景、マロンちゃんも見てきたんだね。
みるく組のたてものにつくと、たんとーのミケ子せんせーが待っていてくれたよ。ミケ子せんせーはマロンちゃんを月菜ちゃんのとなりのおそろいのいちごのベッドに寝かせてくれたよ。
わたしたちはミケ子せんせーによろしくおねがいしますってゆってみるく組をあとにしたよ。
今日はこれから寮でおーそーじがあるので出かけるよ。
わたしお家にいてもどーせひとりぼっちなので、寮にいくのがとってもたのしーんだよ。
ユヅル君たちにも会えるからね。
マロンちゃんたちのこともまたあしたもほーこくするからね。じゃーいってきまーす。
(あの日の想い出)
群馬県と新潟県にまたがる三国峠のドライブ。
とちゅーで大吹雪になっちゃって雪でまえがほとんど見えないなくて、家来とふたり心ぼそかったね。
もしものときにそなえてわたし車の中でもコート着せられたよね。それも今ではなつかしー想い出。
(2011年12月30日、三国峠〈群馬県…新潟県〉。リリちゃん5歳9ヶ月)