全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

12月はクリスマス会があるのでツリーの飾りつけとか工作のじかんでつかうきょー材が多くなる月なんだって。

きのうはそんなきょー材のおり紙とか紙テープとかボール紙とかを業者さんがもってきてくれる日だったよ。

その検収たんとーをせんぱいみならいさんのミミちゃんとわたしがすることになったよ。

うらかたのお仕事も幼稚園ではたいせつなんだよってミミちゃんが教えてくれたよ。

きょー材をもってきてくれたのは業者さんではたらいている黒白ハチワレ猫ちゃんのスラーっとした男の子。

ユヅル君てゆーんだって。

はっちゅー数をミミちゃんがよんで、現物をユヅル君とわたしでかくにんしたよ。

「おり紙セット100セット」

「10、20、・・・100。はーいありまーす」

ってな感じでね。

ちょっと時間かかったけど、ぜんぶぴったりあって終わったとき三人でホッとしたよ。そのときユヅル君と目があっちゃった。

かんたんなお仕事だけどまかせてもらってうれしかったな。

来月もできれば検収たんとーにしてもらいたいな。

今日はどんなお仕事がまってるかな?

じゃあいってきまーす。

(あの日の想い出)

お池の公園にはお家のない猫ちゃんがたくさん住んでいたね。

だからひとみしりのわたし、ほかの公園よりちょっと苦手だったよ。

家来がゆーには、ここの猫ちゃんはみんな桜おみみの猫ちゃんでみんなに見守られてせーかつしているんだって。

それはそれでいーんだろーけど、でもほんとーはみんなにお家があったほーがずっといいんだよね。

お池の公園の猫ちゃんたち、もー会いにいけないけどお空の上から見てるからね。

(2017年5月20日、お池の公園。リリちゃん11歳1ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうはねんちゅうさんのかんづめ組のお絵かきの時間に参加したよ。

ちっちゃな猫ちゃんたちのお絵かきはにっきゅーをスタンプみたいにつかって、がよーしにポンポンと色をつけてかくんだよ。

なにかいているの?ってみんなに聞いてみたら、いつもやさしく抱っこしてくれたママさんやお姉さんだったり、公園で遊んでくれたお兄さんだったり、お気に入りのおもちゃやおやつだったり・・・。みんな大好きなものかいているんだね。

お絵かきの時間のあと担任のせんせーたちといっしょにみんなの絵を教室のうしろにはったよ。どの絵もかわいく描けていて、いちまいいちまい見とれちゃうからぜんぶはるのにいっぱい時間かかったよ。はじめてせんせーのお仕事してるんだなってじっかんがしたよ。

まいにちしゅっきんが楽しみだよー。

じゃあいってきまーす。

(あの日の想い出)

ここは大阪城公園。阪神ほーめんの泊まりの旅行の時には翌朝よくいったね。

ひろい公園や梅林のお散歩楽しかったよね。

わたしがいるから家来はいちども大阪城のたてものには入ったことなかったね。

(2013年11月24日、大阪市大阪城公園。リリちゃん7歳7ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

地上では冷えこんだ朝になったみたいだね。

今日から幼稚園のせんせーみならい2週目。

先週はほとんど見学みたいになっちゃったけど、はやくせんせーらしーことしてあげたいな。

ところでこの前、園長せんせーに天国にいるかもしれないわたしのお母さんのこと話してみたよ。

園長せんせーがゆーにはわたしのお母さんはブリーダーさんというとこで暮らしていた猫ちゃんみたいだよ。

もしかすると今も元気でいるかもしれないんだって。それからきっとたくさんの猫ちゃんのお母さんだっただろうねって。

わたしが、じゃあわたしのことは忘れちゃったかもねってゆったら園長せんせーは、お母さんは自分の子供のことはぜったい一人も忘れていないんだよ。においをかげばすぐわかるんだよってゆってくれたよ。そして天国にいたらかならずリリちゃんのところに会いにきてくれると思うよって。

お母さんに会うときにはいちにんまえの幼稚園のせんせーになっている姿みせてあげたいな。

だから毎日いっしょーけんめーがんばらなきゃね。

じゃあお仕事いってきまーす。

(あの日の想い出)

これはキティちゃんのセーターだね。

お散歩用のおよーふくはせなかのところにリード用の穴があいているんだけど、これはあいていないのでお部屋でのさつえーでしか着たことなかったね。

でも今年の冬はせなかに穴をあけてお散歩のときに着ようかって家来がゆってくれたね。

いちどこのセーターでもお散歩したかったな。

(2016年12月23日、自宅。リリちゃん10歳8ヶ月)