
全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。
12月はクリスマス会があるのでツリーの飾りつけとか工作のじかんでつかうきょー材が多くなる月なんだって。
きのうはそんなきょー材のおり紙とか紙テープとかボール紙とかを業者さんがもってきてくれる日だったよ。
その検収たんとーをせんぱいみならいさんのミミちゃんとわたしがすることになったよ。
うらかたのお仕事も幼稚園ではたいせつなんだよってミミちゃんが教えてくれたよ。
きょー材をもってきてくれたのは業者さんではたらいている黒白ハチワレ猫ちゃんのスラーっとした男の子。
ユヅル君てゆーんだって。
はっちゅー数をミミちゃんがよんで、現物をユヅル君とわたしでかくにんしたよ。
「おり紙セット100セット」
「10、20、・・・100。はーいありまーす」
ってな感じでね。
ちょっと時間かかったけど、ぜんぶぴったりあって終わったとき三人でホッとしたよ。そのときユヅル君と目があっちゃった。
かんたんなお仕事だけどまかせてもらってうれしかったな。
来月もできれば検収たんとーにしてもらいたいな。
今日はどんなお仕事がまってるかな?
じゃあいってきまーす。
(あの日の想い出)
お池の公園にはお家のない猫ちゃんがたくさん住んでいたね。
だからひとみしりのわたし、ほかの公園よりちょっと苦手だったよ。
家来がゆーには、ここの猫ちゃんはみんな桜おみみの猫ちゃんでみんなに見守られてせーかつしているんだって。
それはそれでいーんだろーけど、でもほんとーはみんなにお家があったほーがずっといいんだよね。
お池の公園の猫ちゃんたち、もー会いにいけないけどお空の上から見てるからね。
(2017年5月20日、お池の公園。リリちゃん11歳1ヶ月)