全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうは幼稚園のしゅーぎょーしき。みんな講堂にあつまって園長せんせーのおはなしをきいたよ。講堂のかべはいちめん桜のお花が飾られていてとってもはなやかなふんいき。みんながこーさくのじかんにつくった桜のお花だよ。

しきで園長せんせーがゆったのは、みんないちねんかんべんきょーにうんどーにとってもがんばったねってゆーことと春休みがおわったらみんなげんきにまたあいましょーってゆーことだったよ。

しきがおわってチビちゃんたちがお家や寮にかえったあと、せんせーたちであつまって4月からのしんがっきのクラスへんせーやたんとーのへんこーのそーだんを園長せんせーちゅーしんにしたよ。そのないよーはしんがっきにはっぴょーするから、そのときまでおたのしみにね。

夕方は寮にいって地上の猫ちゃんたちからシズカさんの子猫ちゃんたちのひっこしさきのけんのほーこくを聞いたよ。

この日はビジネスがいとゆーところで、さくらちゃんのお家のあたりにすんでいたことのある猫ちゃんをさがしているチームからのほーこく。ビジネスがいにはそとでくらしている猫ちゃんだけじゃなくてかいしゃとゆーところのしゃいんとしてすんでいる猫ちゃんもいるみたい。そんな猫ちゃんたちひとりひとりにあたってききこみをしてるさいちゅーで、ちょーどエリアのはんぶんぐらいおわったそーだよ。

さくらちゃんのおとーさんがこのエリアではたらいていたのかはわからないけど、きぼーをすてないでがんばってくれている地上の猫ちゃんたちにはあたまがさがるおもいだね。

きょうは土曜日なので午前中はピアノ教室にでかけるよ。

あしたは寮のお花見があるからくぅちゃんのお店にはきょうのうちにいこーかな?

じゃあまたあしたねー。

(あの日の想い出)

岡崎公園のあたりの琵琶湖疎水。ここも桜の名所だね。ひとが多くてたいへんだったけど河川敷にもカートのまま降りてお散歩したね。

(2011年4月10日、京都市左京区。リリちゃん5歳0ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうのかつぶし組、お絵かきのじかんがあったよ。

テーマは3学期の楽しかった思い出ベスト3。画用紙を自由に3つにくぎってチビちゃんたち、それぞれの楽しーと思ったばめんをかいていたよ。

雪国えんそく、せつぶん会、サッカーのしあい、ひなまつり会、猫ちゃんの日のイベント・・・ふりかえると3ヶ月のあいだにほんとーにいろんなことがあったね。チビちゃんたち、とちゅーでとなりの子のかいてるのみてじぶんの絵をかきかえたり、なやみながら絵をかいてたよ。行事だけでなくて思い出にのこるじぎょーも多かったし、わたしじしんも3つえらぶのなやんじゃうな。

ひとつひとつの行事やまいにちのじぎょーのなかでわたしもすこしずつしんぽしたよーなきがするよ。じぎょーがおわったあとクロコせんせーとチビちゃんたちのかいた絵を教室のうしろにはりながらそんなことを思ったよ。

夕方、寮にいって地上の猫ちゃんたちからのほーこくを聞いたよ。

ユウマくんのお家の猫ちゃんメイちゃんからゆーりょくなじょーほーがあったことをコータローくんがしらせてくれたよ。

さくらちゃんのおかーさんからユウマくんのおかーさんにきたメールの写真に猫ちゃんをだっこしたさくらちゃんがうつってたんだって。そしてその写真のバックには海のよーなところがみえて、その手前には3人の子供と猫ちゃんが歩いている銅像がたっていたんだって。

地上の猫ちゃんは字がよめないのでそれがどこなのか、さくらちゃんたちがそこに住んでいるのかはわからないみたいだけど、ひっこしさきをつきとめるてがかりになるかのーせーがあるかも。

メイちゃんにひきつづきなにかわかったらしらせてくれるよーお願いしておいてねってたのんでコータローくんとの交信をおえたよ。

さあいよいよきょうは3学期のしゅうぎょーしき。

おしごといってきまーす。

(あの日の想い出)

哲学の道にそってながれる琵琶湖疏水にかかる橋の上。このあと銀閣寺まで歩いたけどぎょーれつがすごくて中にははいらなかったね。でもなんねんかあとの紅葉の季節には銀閣寺の境内のお散歩できたね。

(2011年4月10日、京都市左京区。リリちゃん5歳0ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうのかつぶし組、音楽のじぎょーがあったよ。

れんしゅーしたのは「春が来た」と「ちょうちょう」。

さいしょに、地上のまめちゃちゃんからわたしたちの歌声がきこえたっておはなしがあったことをみんなに教えてあげたらチビちゃんたちとってもよろこんだよ。れんしゅーのしかたはいつもゆってるとーりだからわかるよね。天国でたのしくおべんきょーしているよーすが地上の猫ちゃんたちにとどくよーにってみんな大きな声でうたったよ。地上のみんなにわたしたちの歌声が聞こえたかな?

夕方は寮にいって地上からのほーこくを聞いたよ。リーダーのコータローくんが、きのうは雪でとってもさむかったのでちょーさかつどーはやらないよーにしたんだってゆったよ。そーゆー日もあるよね。これからもこーつーじこやけんこーにちゅーいするよーみんなにつたえてねってコータローくんにおねがいしておいたよ。

そろそろおでかけのじかんだね。

3学期もあとすこし、じゃあおしごといってきまーす。

(あの日の想い出)

平安神宮の紅八重枝垂れ桜。これもゆーめーな桜の木のひとつなんだって。桜めぐりの京都の想い出、あしたもおたのしみにね。

(2011年4月10日、京都市左京区。リリちゃん5歳0ヶ月)