全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

今日は金曜日だね。

天国にくる前は公園でお散歩できるしゅーまつが早くこないかなって待っていたので1週間がながかったけど、いまはあっとゆーまにすぎちゃうよ。まいにちがじゅーじつしてるってゆーことかな?

かつぶし組はきのう季節の公園というところにミニ遠足に出かけたよ。

天国はいつもぽかぽかでかいてきなんだけど、季節をしらないチビちゃんたちのためにこの公園のなかでは季節をたいけんできるんだって。

この日の公園は地上とはちがって、初冬とはいえ風もなくおだやかなお天気だったよ。

ところどころにのこっているきれーな紅葉をみながら公園のお散歩をたのしんだあと、チビちゃんたちは陽のあたるぽかぽかのベンチのうえでお昼寝。

わたしはチビちゃんたちを見守っていなければいけないんだけどついうとうと。しぎょーがたりないな。もーはんせーだよー。

でも天国じゃあぶないことおこらないみたいだけどね。

それからいーおしらせだよ。

ミミちゃんのはなしでは、ユヅル君がふたつとなりの町の小学校でチャーちゃんのくらしていた街のしゅっしんしゃをみつけたんだって。

ケンゾー君ってゆって小学校のたいーくのせんせーをしてる猫ちゃんで、1年前あの街から天国にきたんだって。

ユヅル君がチャーちゃんのおばさんのけん話してみたら、ケンゾー君は地上にいるお友だちにれんらくしてさがしてもらうよーやくそくしてくれたんだって。

やっと手がかりみつかったね。

きょうも何かしんてんがあるといーな。

じゃあお仕事いってきまーす。

(あの日の想い出)

いつもの公園・・・だった公園。

このお池のまわりがわたしのおきにいりの場所だったね。

温暖なきこーのためか、この時期でもきれーな紅葉がたのしめたよね。

わたしは道のへりの石の上や橋のらんかんみたいな細いところ歩くのすきだったよ。

家来はもー公園にはいかないのかな?

(2016年12月17日、いつもの公園。リリちゃん10歳8ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

今日も各地でひょーてんかの朝みたいだね。

猫ちゃんみんながあったかい場所ですごせますよーに。

きのうのかつぶし組の午後のじぎょーはおはなしのじかんだったよ。

47人の猫ちゃんたちがやさしくしてくれたお兄さんのかたきをうつってゆーストーリーだったよ。

これもめちゃパクリっぽいね。

お話しはこんな感じ・・・

むかしむかしのこと。あこー公園の猫ちゃんたちにいつもごはんをもってきてくれたお兄さんが、マタタビノローカってゆー場所でわるもののおじーさんにいじめられて、さいごにしぬことになっちゃうんだよ。お兄さんがいなくなって公園を追いだされた猫ちゃんたち、いつかお兄さんのかたきをうつことをちかうんだよ。それから猫ちゃんたちいろんな場所でくろーしながらその時がくるのを待つんだよ。そしてしばらくたった雪のふる夜、とーとー47人の猫ちゃんたちきょーりょくしてわるもののおじーさんをやっつけるんだよ。そしてもといた公園でまたみんな幸せにくらせるよーになったんだって。

くろこせんせーがじょーずにおはなしするからチビちゃんたちさいごまですいこまれるよーにおはなしを聞いていたよ。

わたしもかんどーしちゃったな。

いつかわたし、あんなじょーずにおはなしできるよーになりたいな。

チャーちゃんのおばさんのこと、はやくいい知らせはいってこないかな?

ユヅル君きっとがんばってくれてるはずだよね。

じゃあ今日もおしごといってきまーす。

(あの日の想い出)

ここは東京両国の吉良邸あと。中にはいって吉良上野介義央公との記念写真もとったけどカートの中が真っ暗でわたしが写らなかったのでぼつになったよ。

吉良上野介はわるもののイメージがついちゃてるけど名君だったってゆーはなしもあるみたいだね。

この日は隅田公園からはじまって今戸神社、山谷堀公園、東京スカイツリー建設地、両国国技館、吉良邸あと、さいごに浅草と下町散歩たのしんだね。

(2011年11月5日、東京都墨田区両国。リリちゃん、5歳8ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

地上はさいきょー寒波でたいへんみたいだね。お家のない猫ちゃんたちみんなで助けあってどうかのりきってね。

天国への旅だちの日から今日でひと月。わたしはここでやさしーみんなにささえられながら元気にやっていけそーだよ。

もーあんしんしてくださいね。

家来のくらしもすこしずつかわってきてるのかな?わたしのためにあけっぱなしがあたり前だった全部のおへやもしめるよーになったよね。

きのうの幼稚園、かつぶし組の音楽のじかんはクリスマス会でうたう歌のれんしゅーをしたよ。

「赤鼻のトナカイ」、「ジングルベル」。みんなおーきな声でうたうのでだいはくりょくだったよー。

元気な声を聞くとわたしもいちだんと元気になっちゃう気がしたよ。

この日はまわりの教室からもおーきな歌声がきこえてきたよ。

それからミミちゃんが月曜日の帰りにユヅル君のところによって、チャーちゃんのおばさんのけんお願いしてくれたんだって。ユヅル君はほかの幼稚園や小学校にいくことも多いのでそこの知り合いに聞いてみるよってゆってくれたんだって。はやくあの街しゅっしんの猫ちゃんがみつかるといいな。

じゃあおしごといってきまーす。

(あの日の想い出)

群馬県の水上温泉。

旅館の窓から雪げしょーした水上のまちを見てるところだよー。

ここに泊まったときにはいつもちかくにあるスナックに家来とはいったよね。

やさしーおばーさんのいるちーさなお店。若い女の子がいないせーなのかいつもすいてたね。

家来はカラオケでうたったよね。

わたしもソファーにすわらせてもらって家来の歌きいたよね。

(2011年12月30日、群馬県みなかみ町。リリちゃん、5歳9ヶ月)