全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

今日はすこし朝ねぼーしちゃったよ。あしたからにそなえて今日はのんびりすごそーかな?きがむいたら知り合いになった猫ちゃんのとこにおしゃべりに行くかもね。

きのうは午後から猫ちゃん幼稚園の寮にあそびにいってきたよー。

天国で家族や里親さんがお迎えにくるのを待ってる子猫ちゃんたちが暮らしてるところで、幼稚園のしきちのはずれにあるんだよ。

園長せんせーもここで暮らしているんだって。ずっと小さな猫ちゃんたちといっしょってゆーことだね。

寮にはそのほか多くの猫ちゃんのスタッフがいておチビさんたちのお世話をしてるんだよ。

わたしがいった時にはお友だちと遊んでる子、ミャーミャーおしゃべりしてる子、お昼寝してる子、めいめいに休日を過ごしていたよ。

家族といっしょじゃなくても、みんなといっしょに暮らせて地上のよーすもいつも見えるからそんなにさみしくないよーだよ。

でも小さな猫ちゃんたち、いつか家族のあったかいうでに抱かれておもいっきり甘えることができる日を待っているんだね。

それまでわたしたちがしっかりお世話してあげなきゃねってしめーかん感じたよー。

全国の猫ちゃんに今日もいーことありますよーに。

じゃあまた明日だよー。

(あの日の想い出)

京都の哲学の道、桜の季節も紅葉の季節も二人で何回か歩いたよね。

とちゅー寄り道したりおしゃれなお店のぞきながらのお散歩とても楽しかったね。ひとがいっぱいのところはちょっとこわかったな。

この日はこのあと銀閣寺に行ったね。紅葉がとっても綺麗だったよね。

そして帰り道、お気にいりの円山公園によって思いっきりお散歩したよね。

(2015年12月6日、京都市左京区哲学の道。リリちゃん9歳8ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうはねんちょーさんのかにかま組のおはなしの時間に参加させてもらったよ。

ビデオルームもあるんだけど、せんせーがしてくれるおはなしのほーがにんきがあるんだって。

この日のおはなしは猫のえらいおじーさんが二人のつよーい家来をつれて全国で猫ちゃんをいじめる悪者をたいじするシリーズ。

ぜったいパクリだね。

悪者をたいじするときにはかわいい大きなかんせーがあがったよ。さいごにおじーさんの家来がにっきゅーのついたいんろーを出すとみんな「ははー」ってあやまるんだよ。

地上にもこんなおじーさんたちがいたらいいなって思ったよ。

今日から週末だけど、みなさんにことづてをたのまれた猫ちゃんたちに会いにいくよてーだよ。

それから幼稚園の寮のよーすも見にいきたいな。せんせーたちも休日によくあそびにいくんだって。

全国の猫ちゃんがたのしー週末をすごせますよーに。

じゃあまたねー。

(あの日の想い出)

京都の嵐山、保津川のほとり。

この日は渡月橋あたりに車を停め、嵐山公園、竹林、化野の念仏寺まで家来といっしょに歩いたね。そのあと龍安寺にいって石庭も見たね。わたしが歩いて足あとつけたらおこられるだろーねって話したよね。

京都の紅葉いつも綺麗だったね。毎年こよーねって家来とおはなししたよね。

(2013年11月23日、京都府嵐山。リリちゃん7歳7ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

12月になったね。

あわただしーねんまつ。全国の猫ちゃん、こーつーじこにきおつけてね。どーろにとびだしちゃダメだよ。

幼稚園にいる猫ちゃんの多くは天国にひとりでいる子。家族のひとがお迎えにくるまでは幼稚園の寮で暮らしてるんだよ。

だからお昼ごはんはかんぜんきゅーしょくせーだよ。

きのうはねんちょーさんのおさかな組のお昼ごはんの時間にごいっしょさせてもらったよ。

ごはんを食べる前には、ごはんをいつもじゅんびしてくれた家族や今も公園にごはんをもってきてくれるにんげんのひとたちに感謝のことばをみんなでゆーんだよ。

「いつもおいしーごはんありがとー!いただきまーす!」元気な声がまわりの教室からも聞こえてきたよ。

ごはんを食べるときは「うみゃうみゃ」いーながらたべる子もいてとてもにぎやかだったよ。

みんなごはんをおなかいっぱいのこさず食べたよ。わたしみたいに好ききらいする子ひとりもいなかったよ。

好ききらいばっかりしてたわたし、はずかしくなっちゃったな。

今日はしゅーまつ。もーひとふんばり、って今週はたいしたことしてないけどね。

じゃあいってきまーす。

(あの日の想い出)

隅田川にかかる桜橋から見た建設中の東京スカイツリーだよ。

東日本大震災のあった年。じしくムードに反発して、ささやかでも日本を元気にしたくて家来と全国への旅いっぱいするきっかけになったね。

このあとにむかった建設現場には「上を向いて がんばろう 日本」って書いてあったね。

(2011年11月5日、隅田川桜橋。リリちゃん5歳7ヶ月)