全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうのお昼、また寮のだんわしつにわたしたちしゅーごーして、シズカさんの町の公園を窓からのぞいたよ。そこにはコータローくんとフミエさんがまっていてくれたよ。

コータローくんがこれまでにわかったことほーこくしてくれたよ。

コータローくんのおはなしでは、わかったことは、さくらちゃんとゆー女の子のかよっている小学校がお家から10分ぐらいのところにあること。さくらちゃんのおとーさんがおしごとに出かけるときのっていたバス停の場所。さくらちゃんのおかーさんが週になんかいかおしごとにでかけてたらしいこと。

コータローくん、あんまりゆーりょくなじょーほーがなくてもーしわけないってゆってたけど、いちにちたらずでそれだけしらべられてさすがに猫ちゃんのネットワークってすごいなって思ったよ。聞き込みをしながらじょーほーがあったらしらせてくれるよーに町中の猫ちゃんにお願いしてまわってくれているみたいだから、これからきたいできそーだね。

コータローくん、公園の管理事務所のうらの物置きのかげに対策本部をつくったんだって。これからそこにじょーほーがしゅーちゅーされるようにして、まいにちゆーがたには天国にほーこくできるよーにするってゆってくれたよ。

じゅんちょーにじょーほーしゅーしゅーかつどーがスタートしてひとあんしんのわたしたち、夕ご飯はネコ横のくぅちゃんのお店にみんなでお好みやきを食べにでかけたよ。もちろんシズカさんもさそってね。シズカさん、地上ではこんなにおいしーもの食べたことなかったってゆってとってもよろこんでくれたよ。

さあ、きょうからあたらしい週のはじまり。

地上のこともきになるけどおしごともしっかりやらなくっちゃね。

じゃあ、はりきっていってきまーす。

(あの日の想い出)

浄土ヶ浜でのお散歩。向こうに見える左側の石碑は「昭和三陸津波記念碑」だよ。

(2014年12月28日、岩手県宮古市。リリちゃん8歳8ヶ月)

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうの午前中はいつものよーにピアノ教室。教本をつかったレッスンは3回目になるけど、まだけんばんを見ないとひけないのでなかなかうまくできないよ。

ピアノのレッスンがおわったあと、いそいで寮のだんわしつにいったよ。ミミちゃん、ユヅルくん、シズカさんたちはもーあつまっていたよ。さっそくみんなでだんわしつの窓からシズカさんのくらしていた町の公園をのぞいてみたよ。

公園には猫ちゃんたちがなんと30にんぐらい集まっていたよ。地上のフミエさんがゆーには、町の猫ちゃんたちのリーダーコータローくんにこの件おはなししたら、てっとりばやいからってなかまの猫ちゃんをあつめられるだけつれてきてくれたんだって。さすがリーダーだなってわたしかんしんしちゃった。

そしてユヅルくんがコータローくんたちと交信して、家族のひっこしさきの手がかりになるじょーほーをみつけてきてくれるよーみんなにお願いしたよ。そしてまずは家族のおともだちとかかんけーのふかかったところをあたってほしーってゆったよ。コータローくん、この町の猫ちゃんのめーよにかけてがんばるつもりだってゆってくれたよ。

交信がおわったあともしばらく町の公園をみてたんだけど、猫ちゃんたちコータローくんをちゅーしんにいっしょーけんめーなにやらそーだんしていたよ。おたがいのぶんたんとか決めていたのかな?猫ちゃんたちのしんけんなひょーじょー、とってもたのもしく見えたよ。

きのうはそんなかんじで、ちゃくじつにつぎのいっぽをすすめることができたかな?

きょうもお昼に寮にあつまって地上の猫ちゃんたちと交信してみるよ。しんてんがすぐあるといいな。

そのはなし、またあしたほーこくするからね。

(あの日の想い出)

岩手県宮古市の浄土ヶ浜。むかしのえらいおぼーさんが「さながら極楽浄土のごとし」とゆったことからその名がついたとされる景勝の地だよ。津波でここもたいへんな被害があったそーだけど、このときにはその痕跡はほとんどわからなかったね。

(2014年12月28日、岩手県宮古市。リリちゃん8歳8ヶ月

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

全国の猫ちゃん、天国からおはよーだよー。

きのうのかつぶし組、こーさくの時間はさくらのお花のつぼみをおりがみでつくったよ。

さくらの季節にはちょっとまだはやいかもしれないけど、このつぼみやこのあとつくるさくらのお花は3月のおわりから4月にかけて教室や講堂のなかをかざるためのもの。

さいしょはきょうしつのまえでクロコせんせーがおおきなおりがみをおるのをいっかいずつまねしながらおっていったよ。そしてすぐにおりかたをおぼえちゃったチビちゃんたち、ごーけいひとり10こもくひょうにおったのでじぎょーのおわりにはさくらのつぼみがいっぱいできたよ。

放課後になったらミミちゃんとすぐに寮にいったよ。シズカさんはチビちゃんたちのゆうごはんのじゅんびでいそがしそーだったけど、ほかのスタッフさんにことわって寮のだんわしつにきてもらったよ。その部屋の窓からはシズカさんがすんでいた町がよく見えることがわかったからだよ。そのあとすぐにユヅルくんもかけつけてくれたよ。

じつはわたしたちがあつまるじかんにあわせて町の公園にフミエさんがきてくれるよーにシズカさんにお願いしてあったんだよ。フミエさんは公園でお空のほーを見ながら待っていてくれたよ。

シズカさんにしょーかいされたユヅルくん、フミエさんと交信をはじめたよ。ユヅルくんはいくつかしつもんしたあとで町にリーダーの猫ちゃんがいるかフミエさんに聞いてみたよ。そんな猫ちゃんがいることがわかったのであしたそこにつれてきてほしーってフミエさんにお願いしたよ。

フミエさんはきっとつれてくるってやくそくしてくれたよ。ユヅルくん、リーダーの猫ちゃんにお願いして家族のじょーほーをあつめてもらうつもりみたいだね。

きょうは土曜日なのでわたしはこれから午前中ピアノのレッスン。

そのあとまた寮のだんわしつにしゅーごーしてきのうのように地上の猫ちゃんと交信することになっているよ。結果はあしたほーこくするからね。

(あの日の想い出)

公園でねころんでいたらお空のうえからかわいいうたごえが聞こえてくるよーなきがしたよ。もしかしたらこのとき天国の幼稚園では音楽のじぎょーしてたのかな?

(2017年5月6日、いつもの公園。リリちゃん11歳1ヶ月)